-
樋状根MTA
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、前回の「樋状根」の話からの続きになります。 https://heartful-konkan.com/blog/dr_motoyama/11041 症例です。 […]
-
樋状根は難しい?
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今年も「歯を救うために」をテーマに、 皆様にブログを通していろいろなことをお伝えできればと思います。 それでは、今回のテーマを発表します! 「樋状根(といじょうこん) […]
-
「歯科のチカラ」を読んで
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、当院の理事長である下田先生も共著として書かれている昨年の11月に発刊された「歯科のチカラ」を読ませていただき、私が感じた感想をブログに書きたいと思います。 こ […]
-
日本歯内療法学会 第 28 回 JEA 専門医セミナー受講
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 昨年のお話ですが、、、 日本歯内療法学会 第 28 回 JEA 専門医セミナーをオンライン受講しました。 JEA 専門医セミナーは、2010 年度より「 […]
-
左下6番感染根管治療PART4-②根尖病変が大きくて、歯肉が腫れてきたら
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 感染根管における治療症例Part(4)の続きになります。 感染根管治療を開始しました。 セラミッククラウンを完全には除去せずに 隔壁として […]
-
歯牙移植症例集2022②〜ポイント〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回は歯牙移植症例集②〜治療編〜として歯牙移植後の被せ物までお話させていただきました。 前回までのブログはこちら (歯牙移植症例集2022②〜準備編〜 http […]
2022.01.26 3Dプリンター, Dr.野田, セラミック, セラミック治療, セレック, 歯牙レプリカ, 歯牙移植
-
左下6番感染根管治療Part4-①根尖病変が大きくて、歯肉が腫れてきたら
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 感染根管における治療症例Part(4)です。 46才 女性 左下6番 感染根管治療 <主訴> 6年前ぐらいにセラ […]
-
歯牙移植症例集2022②〜治療編〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回は歯牙移植症例集②〜手術編〜として歯牙移植手術までお話させていただきました。 前回までのブログはこちら (歯牙移植症例集2022②〜準備編〜 https:/ […]
-
セラミック治療<7>-矯正治療中にむし歯が、、、そんな時は即日治療-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「矯正治療中に虫歯が、、、そんな時は」 セラミックの治療症例になります。 File number(7)です。 今日はこのような患者さんでし […]
2022.01.25 Dr.本山, セラミック治療, 即日治療, 矯正治療中のむし歯治療
-
歯牙移植症例集2022②〜手術編〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回は歯牙移植症例集②〜準備編〜として歯牙移植手術の術前診査までお話させていただきました。 (前回のブログはこちら歯牙移植症例集2022②〜準備編〜 https […]
2022.01.24 3Dプリンター, Dr.野田, セラミック, セラミック治療, セレック, 歯牙レプリカ, 歯牙移植