-
子どもの生えかけの歯が腫れた!!~萌出性歯肉炎について~
こんにちは!ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 小坂井 竜也です。 先日、飛び込みで当院にいらっしゃった方のお話をしようと思います。 その方の主訴は子供が奥歯が痛い痛いといっている! 少し前に行った未就学児検診(学校に […]
-
歯を救うために(120-②)歯科金属アレルギー②
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 前回からの続きです。 前回までのお話は、、、 歯科金属アレルギーは口腔内における 対象となる金属を除去すれば、 全身の皮膚症状は完治するかもしれないが […]
-
歯を救うために(120-①)歯科金属アレルギー①
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 さて、皆様 「金属アレルギー」と言う言葉を ご存知でしょうか? 今回、私は歯科における金属アレルギーについて 書いてみたいと思います。 歯科の場合、口腔 […]
-
今こそセルフケアを見直そう④ 〜院内スタッフの予防プランの統一化とセルフケアに対しての意識改革の徹底〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回までに ・セルフケアによる口腔衛生状態の改善が感染症対策に必要であること、 ・プロケア(歯科衛生士のケア)以上にご自身でのセルフケアが重要であること ・当 […]
-
今こそセルフケアを見直そう③ 〜予防検査による予防プランの提案とセルフケアの向上〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回まででセルフケアによる口腔衛生状態の改善が感染症対策に必要であること、 プロケア(歯科衛生士のケア)以上にご自身でのセルフケアが重要であることについて お […]
-
口腔ケアと感染予防について
みなさんこんにちは。ハートフル歯科医院の結城安里です。はじめてブログを書かせていただきます。今回は、おうちでできる感染予防についてお話させてください。 国内で新型コロナウイルス感染者がはじめて確認されてから1年。現在も感 […]
2021.02.01 Dr.結城
-
今こそセルフケアを見直そう② 〜あなたのセルフケアはあなたに合ったものですか?〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回、セルフケアとコロナの関係性についてお話しました。 口腔内環境の悪化が新型コロナウイルス感染症だけでなく、インフルエンザや、他の疾患に影響を及ぼす 可能性 […]
-
要注意!25人の1人にある歯の突起!〜中心結節②シーラント〜
こんにちは!ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 小坂井 竜也です。 以前のブログでご紹介した25人に1人に存在する中心結節の危険性について、実際に来院された患者さんの前回はお話をさせていただきました! 詳細は、前回のブ […]
-
今こそセルフケアを見直そう① 〜歯周病と新型コロナウイルスとの関係〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 新型コロナウイルス感染症が発表されてから1年が経ちました。 今でも変わらず猛威を振るい、変異種までも日本に広がりつつあります。 しかし、多くの犠牲者を出し続け […]
-
緊急事態!?島に帰る前に、なんとか詰め物入れたい!④神経保護に成功!最速セラミック修復!
こんにちは!ハートフル歯科総合グループ、歯科医師 小坂井竜也です。 このお話は緊急事態宣言下かつ患者さんの難しい状況で、神経を守り、最速でセラミックで修復したお話になります。 前回は、虫歯が神経まで到達してしまっていたの […]
2021.01.17 Dr.小坂井