-
歯周病はこれ抜きでは治らない!?④~コミュニケーション技法 PMI(Periodontal Motivational Interviewing) プロセスと戦略
こんにちは!ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 小坂井竜也です。 前回までは、患者さんの行動を良い方向へ変えるコミュニケーション技法MIにおいての基本的精神についてお話していきました! 「患者さんを尊重し、受け入れて、 […]
-
歯周病はこれ抜きでは治らない!?③~コミュニケーション技法 PMI(Periodontal Motivational Interviewing) 受け入れることの大切さ(受容)
こんにちは!ハートフル歯科総合しかグループ 歯科医師 小坂井 竜也です。 前回までは歯周病治療におけるコミュニケーション技法PMI(Periodontal Motivational Interviewing) の4つの心 […]
-
歯周病はこれ抜きでは治らない!?②~コミュニケーション技法 PMI(Periodontal Motivational Interviewing) 4つの心構え
こんにちは!ハートフル歯科総合グループ 歯科医師 小坂井竜也です! 前回は、コミュニケーションの重要性を人生及び歯周病と関連してお話ししました。 今回は、そんなコミュニケーションをストレスなく、しかも世界基準で行なってい […]
-
お互いのストレスなく患者さんと同じ目線で~コミュニケーション技法 PMI①(Periodontal Motivational Interviewing)
こんにちは!ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 小坂井 竜也と申します。 今回は、歯科医院のスタッフと患者さんとのコミュニケーションのお話をしていこうと思います。 患者さん自身は歯科医院のス […]
-
歯を救うために(116-②)左上6番感染根管治療Part20-再々根管治療にTRY②-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 前回からのブログの続きになります。 https://heartful-konkan.com/blog/dr_motoyama/17617 2回目の根管治 […]
-
歯を救うために(116-①)左上6番感染根管治療Part20-再々根管治療にTRY①-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「再々根管治療」です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 根管治療は再発リスクが一定以上あり、再治療を行うケースが 多いと言われ […]
-
歯を救うために(115)歯髄炎を引き起こす破折について
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 毎日の臨床の中において、痛みが非常に強い場合は 歯髄炎と呼ばれる神経の炎症が疑われるのだが、 口腔内状態、レントゲンにおける画像診断においてむし歯であっ […]
2020.12.09 Dr.本山, 根管治療, 歯髄炎を引き起こす破折について
-
歯を救うために(114)根管治療時における仮歯
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 仮歯という言葉を聞いて、皆様はどう思いますか? 仮歯というものは斬間的つまり一時的なものであり、 ある一定期間装着するものであることはご存知かと思います […]
-
歯を救うために(113-②)左上7番感染根管治療Part19-見落とされた根管②-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は前回のブログの続きになります。 https://heartful-konkan.com/blog/dr_motoyama/17581 続きを順を追 […]
-
歯を救うために(113-①)左上7番感染根管治療Part19-見落とされた根管①-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「見落とされた根管」がテーマです! 51才 男性 左上7番 感染根管治療 <主訴> 左上7番において、 他院にて3ヶ月前にセ […]