みなさんこんにちはハートフル歯科総合グループの野田裕亮です。

 

今回から歯牙移植症例集2024①~根管治療編~をお送りします。

 

今回お送りする歯牙移植は保険の効かない自費歯牙移植となります。

前回までのブログでは~手術編~として

自費歯牙移植の移植手術全編をお伝えしました。

前回のブログはこちらから

歯牙移植症例集2024①〜術前編〜

歯牙移植症例集2024①〜手術編Ⅰ〜

歯牙移植症例集2024①〜手術編Ⅱ〜

歯牙移植症例集2024①〜手術編Ⅲ〜

歯牙移植症例集2024①〜手術編Ⅳ〜

今回から~根管治療編~

患者さんは年齢は50代女性で十数年前に歯の欠損をした欠損部分への

保険適応外の歯の移植を行います。

前回の手術までで

二重固定のこの状態になりました。

固定期間中は硬いものを噛まないように注意しながら生活をしてもらいます。

隣在歯に接着剤で固定をしていますからデンタルフロスも歯間ブラシも通りません。

無理に通そうとすれば固定が剥がれてしまいますので

歯ブラシを固定の上から軽く磨く程度にとどめてもらいます。

4週間後の固定を除去した状態がこちら

 

手術当日から患部には接着剤がありブラッシングも届かない状態だったので

歯肉は凸凹になっていますが、ここからのブラッシングや自然治癒により

綺麗に治っていきます。

 

固定を除去して生着が確認できれば

続いて根管治療へと移行していきます。

歯の動揺が落ち着いてくるようであれば

写真のようにラバーダムをかけ根管治療を行います。

移植歯の根管治療の目的は移植時に歯の神経が死んでしまうからです。

感染を起こしてはいないため、感染予防をしっかりと行いながら

根管治療を行えれば長期的な予後が期待出来ます。

 

初回の根管治療でしっかりと消毒を行い、

2回目の根管治療で根管充填というお薬を詰めて根管治療は終了です。

 

むし歯があるわけではないので削れば削るだけ、時間をかければかけるだけ

いいというものではありません。

 

できるだけ削らずに確実な治療を行うためにマイクロスコープを使用しながら

根管治療を行っています。

 

今回はここまで

次回は仮歯から最終的な被せ物までお話します。

 

自費歯牙移植の場合、

保険適応の治療にはならないため、

歯牙レプリカ、再生療法製剤、その後の根管治療や被せ物の治療まで

全て自由診療となります。

費用は23万+税となります。

 

もし歯が残せないそう診断されたとき

 

歯の移植があなたを救うかもしれません

 

どうしていいか分からず困っているのであれば是非ご相談ください。

 

あなたの歯が1本でも多く残せますように・・・

医療法人社団徹心会ハートフル歯科