みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です

 

今回は歯牙移植症例集2024の第2弾をお送りしています

今回お送りする歯牙移植は失活歯(根管治療済みの歯)を移植する移植術となります

 

前回までに治療計画と移植手術の術前の保存不可能歯の抜歯までお話しました。

前回までのブログはこちらから

歯牙移植症例集2024②〜術前編〜

歯牙移植症例集2024②〜抜歯編〜

 

前回までの流れはこちら

まずレントゲン上で割れてしまっている左下奥歯の抜歯を行います

これがレントゲン

真ん中の傷だらけの銀歯が歯根破折を起こしている歯です。

抜歯をして

綺麗にします

抜歯即時歯牙移植の場合はこのまま移植歯の抜歯を行い

この穴(移植床)へ移植歯を植立しますが

今回は陳旧性の歯根破折(破折してからかなり年月が経っている状態)のため

大事をとって抜歯後治癒を待って移植に切り替える抜歯後待機移植を行います

 

6週間後の状態がこちら

窪みはあれど歯肉も綺麗なピンク色に回復しています

この状態から移植へと切り替えていきます

 

まずは移植床の形成から

歯肉が治癒して来ているので歯肉の切開から始めます

抜歯窩(抜歯した穴)に炎症が少なければ大きく切り開くことはないですが

今回は破折歯根周囲に炎症組織が残っている可能性があったため、

炎症組織の残りをしっかりと除去するために大きく切開します

切開部分を剥離して術野を確保します

中に残る炎症組織を掻爬していきます

ここからが移植床の形成です

 

歯根破折をしていた周囲の骨は炎症により吸収してしまっていましたが

その下方は骨が確認できたので移植歯が入るようにドリルで切削していきます

いつものように無注水低速回転ドリルにより自家骨採取を行いながら移植床の形成を行います

ドリル切削→自家骨回収→次のドリルへ交換

この繰り返しでドリル切削を続けていきます

 

インプラントドリルは当たり前ですがインプラントを入れるためドリル

最大径で大きなものでも6mm径しかありません

今回も6mm径までドリル切削をしたら

ドリル切削をした深さを確認して

次のステップへ進みます

 

次のステップからは次回のブログでお話します

 

次回からは〜移植手術後編〜をお送りします

あなたの歯が1本でも多く残せますように・・・

医療法人社団徹心会ハートフル歯科