歯根に穴が空いている「パーフォレーション」とその治療3
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です
前回から歯根に穴が空いた「パーフォレーション」に対しての治療についてお話しています
前回は
パーフォレーションの原因とは
パーフォレーションリペアに使用するMTAセメントの特徴と利点
についてお話しました
前回のブログはこちらから
今回は
MTAセメントの使用法についてご紹介します
今回はアニメーション動画で説明していきます
むし歯の治療や根管治療開始時に盲目的に大きく歯を削ってしまった場合、
このように大きく穴が空いてしまいます。
こういった穴をパーフォレーションと呼び
このままでは感染源となるためリペア(修復)が必要となります
まずは通常の根管治療を行いながら
同時にパーフォレーション部分を物理的に綺麗にしていきます
汚れをとり、洗浄・消毒を繰り返し
根管とパーフォレーション部分の清潔な状態にします
本来の根管、パーフォレーション部分が綺麗になれば封鎖をします
本体の根管には根管充填を、パーフォレーション部分にはリペアを
行います
パーフォレーションの大きさに合わせて適切な量・硬さのMTAを充填します
パーフォレーション部分が綺麗に封鎖できるように専用の器具で圧接していきます
何回か同じ作業を繰り返し
パーフォレーション部分を緊密に塞いでいきます
硬化には時間がかかるためそれ以降の治療は後日に行います
MTAの硬化が確認できれば
通常通り土台を建て被せていきます
ここまでがMTAセメントによるパーフォレーションリペアになります
アニメーション動画で少しわかりづらいところもあったと思いますが、
次回実際の症例をご覧いただきイメージしてもらえれば幸いです。
次回はMTAセメントを用いた実際のパーフォレーションリペア症例ついてご紹介します。
歯に穴が空いていて保存ができないと言われたとき
パーフォレーションリペアにより残せる可能性があるかもしれません。
もしお悩みの歯があれば
是非ご相談くださいね!
あなたの歯が1本でも多く残せますように・・・