こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。

前回からエクストリュージョン症例集2022と題して歯根挺出術の治療の流れを

ご紹介させていただいております。

前回は〜手術編〜としてエクストリュージョン後に歯肉整形を行うところまでお話しました。

前回までのブログはこちらから

エクストリュージョン症例集2022④〜準備編〜

エクストリュージョン症例集2022④〜準備編〜

エクストリュージョン症例集2022④〜矯正実践編〜

エクストリュージョン症例集2022④〜矯正実践編〜

エクストリュージョン症例集2022④〜手術編〜

エクストリュージョン症例集2022④〜手術編〜

今回は〜プロビジョナル編〜です。

歯肉整形後落ち着いた歯に仮歯を入れ、

最終的な被せ物へと移行していく為に最終リハーサルに位置付けられるプロビジョナル

(最終的な仮歯)へ入れ替えます。

ここまでの流れをおさらいします。

初診時の写真がこちら

ここに矯正器具をつけて

4週間1セットを3クール、計12週間引っ張った状態がこちら。

歯肉整形をし、当日は簡易的な仮歯を入れて終わります。

ここまでが前回までの流れです。

他の場所の治療も並行して行っており、

ちょうど2ヶ月程経った時の状態がこちら

仮歯を外した時の状態ですが、

歯肉整形術直後に比べて歯肉も綺麗に回復してきており、

何よりも動揺がなくなってきています。

外科処置による歯肉退縮も前歯に若干見られたり、

歯肉の引き締まりももう少しといった状態だったため、この状態から

プロビジョナル(最終的な仮歯)へと移行します。

ここでは最終的な被せ物の形を想定し、

形態・噛み合わせ・清掃性にこだわり、コンピューター上でデジタルによる

製作を行います。

歯根に残った矯正用のフックを除去し、グラスファイバーの土台を立て、

プロビジョナル用に形を整えて取り付けと行います。

前歯の歯肉退縮部分の修復と、

エクストリュージョンした歯の形態、噛み合わせを最終的な被せ物を

想定して製作を行います。

問題がなければ全く同じ設計を最終的な被せ物であるセラミックで複製するだけです。

修正点があればデジタル上で修正可能です。

プロビジョナルが入った状態がこちら

色のバリエーションがないために、少し明るく抜けている感じがありますが、

形態は問題ないでしょう。

患者さんもここまでくると「あー歯が残せた」と安心されておりました。

あとはプロビジョナルのうちにご自身での歯磨きが行き届くように歯科衛生士さんに

ケアの仕方を指導してもらい、最終的な被せ物へと移行していきます。

次回は最終章〜最終補綴編〜です。

色合わせから最終的な被せ物までの流れについてお話していきます。

保存不可能と言われた場合、

もしかしたら「保存的治療」によって治せる術があるかもしれません

抜いてしまうその前に一度ご相談ください。

あなたの歯が1本でも多く残せますように・・・

医療法人社団徹心会ハートフル歯科