こんにちは!ハートフル歯科総合歯科グループ 歯科医師小坂井竜也です。

このシリーズは前歯がなくて困っていた患者さんへの対応をお話ししております。

前回までは、噛み合わせの診断をし、リハビリデンチャーにて、見た目、機能面の改善が見込まれる状態に持っていけそうなところまで行きました。

そして、仮の入れ歯を装着していただき、問題なく使用できそうなので、今回は完成したリハビリデンチャーを患者さんのお口の中にあわせていただきます。

こちらが完成した入れ歯になります。

これをお口の中に適合させていきます!

入れ歯のバネに関しては、前回の試し入れの際にある程度適合を合わせていたので、良い感じに適合があいました!ま

まずは見た目を確認しましょう!

前歯に関しては、真ん中の位置の修正を行い、前後関係も問題なさそうです!

下の歯とは真ん中は合わないのですが、お顔全体をみてみると、良い位置にあります。

あとは、噛み合わせです!

前回の仮の入れ歯では、歯は並べているのですが、ワックスで仮に固定されているだけなので、確実な噛み合わせの調整はできないので、完成したあとの綿密な調整が必要です!

噛み合わせを見てもらったところ、なんだか噛みにくいとのことでした。

なんだろうと診断すると・・・

前歯の干渉が起こっていました!

どうしても、なんとか前歯を前の方に出しているので、鑑賞が起こっていたようです。

この状態ですと、入れ歯はなかなか噛めません!

これは、他の入れ歯や歯のある方でも同じで、前歯の前後左右の干渉が起きると人間はなかなか噛めないようです。

ここの干渉と噛み合わせを細かく調整を行いました!

あとは、実際にお煎餅等を噛んでいただきました(フードテスト)

今回はそれなりに噛めたそうです。久々に硬いものを噛めた!と喜んでくださいました。

画像は粗いですが最終的な見た目のOKをいただき、見た目、噛み合わせ等も喜んでいただけた、自分も嬉しい症例となりました!

ただ、一つ注意が必要なのですが、入れ歯は入れて、使用してからは大体痛み等不快感が生じることが多いのです。

当然ですが、噛み合わせも大きく変化し、入れ歯を入れるという経験がなければ、最初はお口に異物を入れて噛んでいるようなものなので、なかなか受け入れられないこともあります。

しかし、患者さんが根気強く調整に来ていただければ、問題なく使用できるようになることがほとんどです。

この辺りが、どうしても患者さんの協力が必要な部分であるのです。

ドクターと患者さんの信頼関係が結べているかどうかが鍵となってくるので、

私は、入れ歯の治療に関しては患者さんと歯科医師(と技工士)の二人三脚であると思っております。

入れ歯の治療にかかわらず、患者さんに寄り添って診療していきたいと、今回の症例で強く感じる症例でした。

そして、これからがこの患者さんのスタートですので、今後とも治療を続けていきたいと思います。

 

全ては患者さんのために!

医療法人社団徹心会ハートフル歯科