こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。

 

今回から破折歯接着治療症例集2022③として接着治療(口腔内直接法)の症例

についてお話していきたいと思います。

 

今回の症例は古い症例になりますので、

写真の資料が揃っておらず申し訳ございません。

 

今回から〜術前編〜、〜接着編〜、〜術後編〜

の3つに分けて口腔内接着法をご紹介します。

 

今回は〜術前編〜

破折の発見から治療法の選択までをお話していきます。

今回の患者さんはメンテナンスに通う50代の男性。

定期検診時に歯科衛生士より歯肉から膿が出てきているという指摘を受け、

歯根からの炎症と判断し根管治療から行うこととなりました。

これが口腔内のお写真

 

歯根相当部におできができているのがお分かりいただけますでしょうか?

 

セラミックの被せ物を外し、ファイバーコアを慎重に外しながら

マイクロスコープで根管内を確認すると、歯根の歯質に亀裂が生じているのが確認できました。

ヒビや割れに対して通常の根管治療では治療できないため、

本来であればこの時点で抜歯の宣告をせねばなりません。

 

しかし症状もなく腫れも軽微なことから、接着治療の適応になるかもしれない。

患者さんには根管治療での保存は厳しいが、

歯を保存するための接着治療が適応になるかもしれないとお話をし、

患者さんもなんとか残して欲しいとのことだったので、根管治療を進めていくこととなりました。

 

根管内の虫歯や古い根管充填材を除去し、複雑な割れ方をしていないか

マイクロスコープで確認を行います。

亀裂自体は根尖方向へ縦に一直線。

複雑な亀裂の入り方はしておらず、根管治療により破折部分の歯質も綺麗になったため、

接着治療可能と判断。

 

次回口腔内接着が行えるように、

破折部分の消毒を行うため、破折線に沿って消毒のお薬を貼付しました。

 

次回は〜接着編〜

実際の口腔内接着の流れについてお話します。

 

破折による保存不可能と診断された方、

抜いてしまうその前に何かお手伝いすることができるかもしれません。

一度ご相談ください。

 

あなたの歯が1本でも多く残せますように・・・

医療法人社団徹心会ハートフル歯科