左上4番目の根管治療
こんにちは
ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。
今回は、左上の歯のむし歯が大きくなり根管治療をした患者さんのケースについて書きたいと思います。
患者さんは強い痛みなどはありませんでしたが、違和感と咬み合わせた時に気になるとのことでした。
X-P写真から歯の頭の部分(歯冠部)よりも歯の根っこの歯根にむし歯が広がっていました。
むし歯が歯の神経(歯髄)に感染している可能性が高いことから、根管治療が必要になることを説明しました。
患者さんに根管治療の必要性をよく説明し同意を得て、左上第一小臼歯の根管治療を行っていきます。
歯の根っこからむし歯になっていました。歯質の色が黒茶色をしています。健康な歯は硬いですが、むし歯のよって感染した歯質はとても柔らかいです。この黒茶色の部分の歯質の硬さは柔らかかったです。
根管治療を行う前にキッチリ歯の頭の部分(歯冠部)のむし歯を取り除いていきます。そして、むし歯を取り除くと歯冠部の歯質が薄く少なくなってしまいます。
薄くなった歯冠部を隔壁と言って歯科用プラスチックのコンポジットレジンを使用して補強していきます。
こちらが黒茶色のむし歯の部分を除去して隔壁をつくりました。
むし歯を除去すると柔らかい歯質から硬い健全な歯質になりました。歯の色もきれいになりました。
むし歯を除去して隔壁を作りこの状態にしてから、根管治療をしていきます。
この歯は前から4番目の第一小臼歯です。大きな根管口(根管の入り口)は2つ確認しました。
根管治療は根管内をきれいにして根尖(根っこの先)の治癒を目指します。この2つの根管をきれいにしていきます。
根管をきれいにしていくと根尖から出血と排膿といって膿が出てきました。
根尖の状態が良くないと出血や排膿が起こることがあります。
歯冠部のむし歯などの感染物をきれいにしたのでこれから根管内をきれいにしていきます。
今回はここまでです。
次回は根管内をきれいにする根管治療を進めていきたいと思います。そして、根尖からの出血、排膿がなくなり根管がきれいになったら根管充填といって根管内に最終的なお薬を入れていきます。
今後ともよろしくお願いします。
井上貴史