こんにちは
ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。
今回は左下第一大臼歯の大きなむし歯がある方のセラミック治療のケースについて書かせて頂きます。
前回のブログはこちらです→

左下の歯のむし歯治療

それではむし歯を除去した後のセラミック治療の流れです。
むし歯が歯の神経の近くまで大きいため術後にしみる症状や痛みがなるべくでないようにコーティングをしていきます。

今回のケースはむし歯を除去している時にゴムのマスクのラバーダム防湿をしているためこのまま乾燥した状態にしてコーティングをしていきます。
ボンディング材(接着材)を浸したスポンジにピンセットでむし歯の深かった部位に塗ります。
その後、放置して優しくエアーをかけて光で照射して固めます。
ボンディング材を塗り終わったら次はコンポジットレジン(歯科用プラスチック)を充填といってつめていきます。

充填する際は流れのよいコンポジットレジンを使用します。
気泡と言って空気を入れないように注意します。気泡が入るとその部分は隙間になってしまい術後のトラブルになります。

こちらがコンポジットレジンを充填した直後です。
この後に咬合調整といって咬み合わせをチェックして調整します。
この調整をキッチリしないと術後に咬合痛といって咬むと痛みがでるなど症状がでる可能性があります。咬み合わせは上下の垂直的な動きと左右の水平的な動きを調整していきます。
咬合調整が終わったらコンポジットレジンを研磨していきます。
患者さんに舌で左下第一大臼歯を触ってもらいトゲトゲして痛かったり、違和感がない状態

か確認します。
問題がなければこの日は終わりになります。
一日でむし歯を除去してセラミック修復はできますが、今回のようにむし歯が歯の神経まで近いぐらい大きく場合は一日でセラミック修復をしないで一度コンポジットレジンで症状を確認します。

こちらがむし歯を除去してコンポジットレジンを入れた画像です。
次回の来院時に症状を確認して問題がなければセラミック修復に移ります。
次回はセラミック治療について書きたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

井上貴史

医療法人社団徹心会ハートフル歯科