こんにちは。

東京都三鷹市ハートフル歯科の本山です。

今回は、CT症例について書きたいと思います。

ハートフル歯科では、最新のCTを導入しています。

皆さん、CTを用いるとそこから何が診断できると
思われますか?

CTは、2次元のレントゲン写真では判断しづらい
複雑な根管形態や、根の病巣の広がり、破折、
パーフォレーション(歯に穴があいている)など
何らかの問題が生じている場合に
3次元的に診断することが
可能なのです。

今回は、その中でも”見つからない根管”について
書きたいと思います。

この症例は、右上の奥歯が虫歯により
神経まで侵されており、
神経をとる治療を行い、根管充填まで
通常どおり行いました。

ところが、痛みがとれず原因追究のために
CT撮影をしたところ、
2根管だと思っていたものが、
実は3根管あったという症例です。

3根管目は虫歯により根管口が石灰化しており、
本来あるべき位置になく、
見逃していたというわけです。

   

   

通常、レントゲンで根管の形や長さを確認して
治療を行いますが、
通常のレントゲンは、平面的です。

重なった根管や分かりにくい根管には、
このようにCTが
非常に有効的です。

立体的に上下・横・斜めに観察でき、
根管の実像を把握することができます。

この患者さんは、無事マイクロスコープにより
3根管目をみつけることができ、
現在痛みも軽減しており、
治療終了へと向かっております。

最後に、今回はCTの有用性について

書きましたが、

一番大事なことは、
正しい医療・良い医療を行うためには、

正確な診断が必要であり、CTはその診断力を
上げてくれるものの一つと言えるでしょう。

“すべては患者様のために”

今後ともよろしくお願い致します。

医療法人社団徹心会ハートフル歯科