-
根管治療後の被せ物をどうするか?①
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「根管治療後の被せ物をどうするか…」 当院ではセラミックによる1 Day Treatmentを推奨しています。 当院では新型 […]
-
歯を救うために(142-②)電子カルテ導入②
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、前回のブログからの続きです。 Dental eNoteのメリットについて書いていきたいと思います。 ❶紙のサブカルテのデジタル化 歯科医院では、 […]
-
歯を救うために(142-①)電子カルテ導入①
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、「電子カルテ」について書いていきたいと思います。 ハートフル総合歯科グループでは、iPadを用いた電子カルテシステムを導入しました。 「Meta […]
-
歯を救うために(134)「世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか」を読んで
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 当院の理事長、下田先生より一冊の本を薦められました。 「世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか (森下真紀著)」 こちらの本を読ませていただき、非常に面白か […]
2021.05.26 Dr.本山, 世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか, 読書感想文
-
歯を救うために(107-③)ネクストビジョンで研修医の指導してみました♪( ´▽`)
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今、現在ハートフル歯科には日本大学松戸歯学部から1名、 研修医の升森先生が来ています。 毎日、一生懸命頑張ってくれています! 升森先生には空いている時間 […]
2020.11.17 Dr.本山, デジタルマイクロスコープ, ネクストビジョン, 新人教育, 研修医指導
-
歯を救うために(107-②)ネクストビジョンを使ってみよう!<2>
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回も前回に引き続いて 「ネクストビジョンを使っていきましょう〜!」 前回のブログはこちら→ https://heartful-konkan.com/b […]
2020.11.16 Dr.本山, YouTube, セラミック治療, デジタルマイクロスコープ, ネクストビジョン
-
歯を救うために(107-②)ネクストビジョンを使ってみよう!<1>
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 「ネクストビジョンを使っていろいろやってみよう〜!」 ということで、新しいものをいろいろと触ってみました。 私が使用してみて最初に感じたことは、、、 カ […]
2020.11.15 Dr.本山, YouTube, セラミック治療, デジタルマイクロスコープ, ネクストビジョン
-
歯を救うために(107-①)ネクストビジョン登場!!
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 ハートフル歯科についにやって来ました~! 「ネクストビジョン(YOSHIDA社)」 理事長の下田先生肝入りですww 早速、どのような特徴があるのか説明し […]
2020.11.14 Dr.本山, デジタルマイクロスコープ, ネクストビジョン
-
歯を救うために(105)日本歯内療法学会 学会認定臨床研修会
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今年も専門医への道、日本歯内療法学会における 学会認定臨床研修会の季節になりました。 今年は新型コロナウィルスの影響で、 ウェビナーという形になり定めら […]
-
歯を救うために(93)MTA治療<根尖破壊>-YouTube-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 YouTubeにおける動画紹介編です。 第3回目は、 「MTA治療 -根尖破壊におけるアプローチ-」 今回の動画は、前回の動画「MTAをどのように使う […]