-
樋状根は難しい?
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 患者様から「ブログ読んでます!」とよく声をかけていただくことが 最近特に増えたような気がします(笑) 「歯を救うために」をテーマに、 皆様にブログを通していろいろなこ […]
-
左下6番感染根管治療PART4-②根尖病変が大きくて、歯肉が腫れてきたら
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、 前回の左下6番の感染根管における治療症例の続きになります。 感染根管治療を開始しました。 セラミッククラウンを完全には除去せずに 隔壁として使 […]
-
左下6番感染根管治療-①根尖病変が大きくて、歯肉が腫れてきたら-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、 感染根管における治療症例です。 46才 女性 左下6番 感染根管治療 <主訴> 6年前ぐらいにセラミック治療した歯で […]
-
左上5番抜髄-冷たい物がしみて痛い-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、 「冷たいものがしみて痛い」 抜髄における治療症例です。 23才 女性 左上5番 抜髄 <主訴> 左上奥から2~3つ目あたりの歯が、 […]
2023.10.01 Dr.本山, 冷たいものがしみて痛い, 抜髄, 根管治療
-
マイクロスコープを用いた破折ファイルの除去⑤
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 前回からマイクロスコープを用いた破折ファイルの除去について お話をさせていただいております。 前回のブログは 根管治療とは ファイル […]
-
マイクロスコープを用いた破折ファイルの除去④
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 前回からマイクロスコープを用いた破折ファイルの除去について お話をさせていただいております。 前回のブログは 根管治療とは ファイル […]
-
左上6番感染根管治療-他院で根管治療中だが、痛みが引かない-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、 感染根管における治療症例です。 23才 女性 左上6番 感染根管治療 <主訴> 他院で根管治療中。 痛みがとれないため、当院を受 […]
-
根管治療における抗生物質と消炎鎮痛剤について④-投薬の本質-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回も前回からのブログの続きです。 そもそも、なぜ抗生物質の話なのか? 前回の話で、「消炎鎮痛剤でいいんじゃないの?」 そんな風に思われたと思います。 […]
-
根管治療における抗生物質と消炎鎮痛剤について③-投薬の本質-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は前回の続きです。 「抗生物質」をテーマに書いていきたいと思います。 抗生物質とは何でしょうか? 抗菌薬とも言いますが、その中でも微生物が作った化学 […]
-
マイクロスコープを用いた破折ファイルの除去③
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 前回からマイクロスコープを用いた破折ファイルの除去について お話をさせていただいております。 前回のブログは 根管治療とは ファイル […]