-
入れ歯が割れてしまった時の応急対応
こんにちは!ハートフル歯科総合グループ 小坂井竜也です。 今回は、入れ歯が壊れてしまった方への応急対応をどうしていくか!?というお話になります。 入れ歯が壊れてしまうと、患者さんは食事ができないだけでなく、割れた箇所が刺 […]
-
コピーデンチャー(複製義歯)のメリット
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回から入れ歯のお話をさせていただいていますが、 今回は入れ歯の話第2弾。「コピーデンチャー」のメリット、オススメの方についてお話します。 前回 […]
-
なるべく削らない!セレックだからできる治療
こんにちは!ハートフル総合歯科グループ、小坂井竜也です。 当院では1DAYセラミック治療がよく行われています。 様々な利点がある治療方法なので、今後ご紹介していく予定なのですが、 今回はセレックだからできる、「なるべく削 […]
-
歯周病治療を行う前の検査
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は実際に歯周病治療を行う前の検査について書きたいと思います。 術前の検査はとても重要です。今お口の中がどのような状態なのかをなるべく正確に確認し […]
-
コピーデンチャー(複製義歯)って知っていますか?
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 今月はガラッと内容を変えて入れ歯のお話をさせていただきます。 先日N H Kのガッテンという番組で、村岡秀明先生がご出演されていました。 &nb […]
-
むし歯予防、歯周病予防に重要な歯磨きの仕方
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回はむし歯予防や歯周病予防でとても重要なバイオフィルム(デンタルプラーク、歯垢)除去について書きたいと思います。 むし歯や歯周病は細菌の感染症です […]
-
歯周病ってどんな病気?
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は歯周病について書きたいと思います。 まずは、歯周病ってどんな病気? 歯科の病気の二大疾患は、歯周病とむし歯です。 日々、診療をさせて頂いて患者 […]
-
ハートフル歯科医院のコロナウィルス拡大防止対策
ハートフル総合歯科グループでは、日本口腔ケア学会のプロトコールに従って、 患者さん→医療従事者 医療従事者→医療従事者 医療従事者→患者さん と感染拡大の防止のため院内活動を実施しております。 厚生労働省から出されている […]
-
口腔ケアとコロナウィルス対策
新型コロナ感染の重症例の多くは、高齢者や基礎疾患のある人です。栄養状態、免疫力などが備わっていれば感染と重症化のリスクは低下するということです。 治療薬やワクチンがまだない以上、『私たち自身の抵抗力を上げる』のが有効なこ […]
2020.03.20 理事長
-
歯の隙間にむし歯ができてしまったときの治療方法!
こんにちは!ハートフル総合歯科グループ 小坂井竜也です 前回は、歯の隙間は汚れが残りやすく、虫歯になりやすいことを説明していきました。 今回は、いざ、歯の隙間に虫歯ができてしまったら、どのようにして治療していくか? とい […]