-
根管治療をする前にラバーダム
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は左上第二小臼歯の感染根管治療ついて書かせて頂きます。 前回のブログはこちらです→https://heartful-konkan.com/?p=1 […]
-
左上の歯の感染根管治療
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は、左上の歯肉の違和感が長くあることを主訴に来院されました。 感染根管治療を行ったケースについて書きたいと思います。 感染根管治療は大まかに説明し […]
-
セラミックの取り付け方
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は左下第一大臼歯のセラミックの取り付けについて書かせて頂きます。 前回のブログはこちらです→https://heartful-konkan.com […]
-
セラミックアンレーの形成について
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は左下第一大臼歯のセラミック治療の形成について書かせて頂きます。 前回のブログはこちらです→https://heartful-konkan.com […]
-
今こそセルフケアを見直そう① 〜歯周病と新型コロナウイルスとの関係〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 新型コロナウイルス感染症が発表されてから1年が経ちました。 今でも変わらず猛威を振るい、変異種までも日本に広がりつつあります。 しかし、多くの犠牲者を出し続け […]
-
左下第一大臼歯のセラミック治療
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は左下第一大臼歯の大きなむし歯がある方のセラミック治療のケースについて書かせて頂きます。 前回のブログはこちらです→ 左下の歯のむし歯治療 それで […]
-
左下の歯のむし歯治療
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は、20代の患者さんで左下の歯が咬むと痛みがあること、冷たいものがしみることを主訴に来院されました。患者さんはなるべく歯の神経を残したいことを希望 […]
-
右上第二大臼歯の生活歯髄切断法を行ったケース
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は右上第二大臼歯の生活歯髄切断法を行ったケースについて書かせて頂きます。 前回のブログはこちらです→https://heartful-konkan […]
-
生活歯髄切断法について
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は右上第二大臼歯の大きなむし歯がある方に生活歯髄切断法を行ったケースについて書かせて頂きます。 前回のブログはこちらです→https://hear […]
-
緊急事態!?島に帰る前に、なんとか詰め物入れたい!④神経保護に成功!最速セラミック修復!
こんにちは!ハートフル歯科総合グループ、歯科医師 小坂井竜也です。 このお話は緊急事態宣言下かつ患者さんの難しい状況で、神経を守り、最速でセラミックで修復したお話になります。 前回は、虫歯が神経まで到達してしまっていたの […]
2021.01.17 Dr.小坂井