-
今こそセルフケアを見直そう④ 〜院内スタッフの予防プランの統一化とセルフケアに対しての意識改革の徹底〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回までに ・セルフケアによる口腔衛生状態の改善が感染症対策に必要であること、 ・プロケア(歯科衛生士のケア)以上にご自身でのセルフケアが重要であること ・当 […]
-
今こそセルフケアを見直そう③ 〜予防検査による予防プランの提案とセルフケアの向上〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回まででセルフケアによる口腔衛生状態の改善が感染症対策に必要であること、 プロケア(歯科衛生士のケア)以上にご自身でのセルフケアが重要であることについて お […]
-
今こそセルフケアを見直そう② 〜あなたのセルフケアはあなたに合ったものですか?〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回、セルフケアとコロナの関係性についてお話しました。 口腔内環境の悪化が新型コロナウイルス感染症だけでなく、インフルエンザや、他の疾患に影響を及ぼす 可能性 […]
-
今こそセルフケアを見直そう① 〜歯周病と新型コロナウイルスとの関係〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 新型コロナウイルス感染症が発表されてから1年が経ちました。 今でも変わらず猛威を振るい、変異種までも日本に広がりつつあります。 しかし、多くの犠牲者を出し続け […]
-
移植後の根管治療について
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 今回は歯牙移植の手術後の治療の流れについてお話します。 歯牙移植についての記事は以前からブログやYoutubeにU Pしていますので、 そちらをご覧ください。 […]
-
歯牙移植後の固定期間について
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 今回は歯牙移植の手術後の治療の流れについてお話します。 歯牙移植についての記事は以前からブログやYoutubeにU Pしていますので、 そちらをご覧ください。 […]
-
神経温存療法とは 〜神経を取らずに済む方法〜 Part2
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回から神経温存療法(Vital Pulp Therapy)についてお話をさせていただいております。 前回のブログはこちら https://he […]
-
神経温存療法とは 〜神経を取らずに済む方法〜
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 今回から2回に分けて神経温存療法について書きたいと思います。 他の先生もこの神経温存療法に関してのブログを掲載しているため、 今回はyoutubeに沿った解説 […]
-
「歯牙レプリカの役割」まとめ
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回は歯牙移植における「歯牙レプリカ」の役割について動画を用いてご紹介しました。 今回はそのまとめです。 従来法の歯牙移植と比較したレプリカ法の […]
-
歯牙移植における歯牙レプリカの役割
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 今回はYoutubeにリンクして「歯牙レプリカ」についてお話します。 歯牙移植における「歯牙レプリカ」は移植歯と同じサイズのレプリ […]