-
歯を救うために(93)MTA治療<根尖破壊>-YouTube-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 YouTubeにおける動画紹介編です。 第3回目は、 「MTA治療 -根尖破壊におけるアプローチ-」 今回の動画は、前回の動画「MTAをどのように使う […]
-
歯を救うために(92)MTAをどのように使うのか?-YouTube-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 前回に引き続き、、、 YouTubeにおける動画紹介編です。 第2回目は、 「MTAをどのように使うのか?」 まず最初に、 MTAについて簡単に説明して […]
-
歯を救うために(91)ラバーダムの必要性-YouTube-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 突然ですが、、、 YouTube始めました! 既に過去も含めて動画投稿を数件してきましたが、 新たにハートフル歯科のチャンネルを立ち上げて そのハートフ […]
-
歯を救うために(32)関東歯内療法学会
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 先日、1/26(日)に秋葉原コンベンションホールにて 行われた関東歯内療法学会第19回学術大会・総会に 参加してきました。 今回のテーマは、 「再根管治 […]
-
歯を救うために(26)ラバーダムがかけられない⁉︎ 隔壁作成について
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回のテーマは、、、 「隔壁」です。 歯内療法処置を行う場合、 無菌的操作というのが重要になります。 特に簡易防湿下での唾液の侵入は歯内療 […]
-
歯を救うために-特別編-(17)GIVE&TAKEを読んで
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 先日、下田先生から一冊の本を薦めてもらいました。 「GIVE&TAKE」(アダム・グラント著) このタ […]
-
歯を救うために(16)口腔内スキャナー コエックスi500
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 株式会社ヨシダより販売された新型口腔内スキャナー「コエックス i500」を早速使用してみましたよ…(*´σー`)エヘヘ カメラが軽くて助か […]
-
歯を救うために(14)日本歯内療法学会
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 日本歯内療法学会より学会誌が届きました… 第40巻第3号です。 ところで、「歯内療法とは?」と思われている方も多いかと思いますが、、、 歯内療法とは根管 […]
-
歯を救うために(10)神経を抜いてる歯なのに痛い?
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「神経を抜いてるのに歯が痛いのはなぜですか?」 このような質問を患者様から受けることがあります。 歯が痛い→神経があるから痛 […]
-
歯を救うために(3) ラバーダム防湿
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回のテーマは、、、 「ラバーダム防湿」です。 初診の患者様にカウンセリングする時、 「ラバーダムをご存知ですか?」 「ラバ […]