-
第4回歯髄再生医療研究会 in 神戸③ ─根尖病変を伴う歯でも「歯髄再生」は可能か?─根尖病変を恐れない歯髄再生臨床現場から見える成功へのステップ
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師、本山 直樹と申します。 私は、歯内療法専門医の立場から根管治療における臨床症例を通して感じたことをブログに書いております。 今回は前回からのブログの続きです。 前回のブ […]
-
第4回歯髄再生医療研究会 in 神戸② ─【歯髄再生治療における新たな臨床的視点】成功と失敗のあいだにある“意味”─
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師、本山 直樹と申します。 私は、歯内療法専門医の立場から根管治療における臨床症例を通して感じたことをブログに書いております。 今回は前回からのブログの続きです。 前回のブ […]
2025.10.15 Dr.本山, 根管治療, 歯を残す, 歯髄再生, 歯髄再生医療研究会, 歯髄再生治療, 象牙質再生治療
-
歯を生かす最後の一手─象牙質再生治療の可能性─歯髄再生を“守る”ために生まれた次世代の再生医療
次世代の歯の再生医療「象牙質再生治療」とは? こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師、本山 直樹と申します。 私は、歯内療法専門医の立場から根管治療における臨床症例を通して感じたことをブログに書いております。 […]
-
第4回歯髄再生医療研究会 in 神戸①─「歯を残す治療」を未来へ!最前線で学んだ歯髄再生の進化─
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師、本山 直樹と申します。 私は、歯内療法専門医の立場から根管治療における臨床症例を通して感じたことをブログに書いております。 先日、神戸で開催された「第4回歯髄再生医療研 […]
-
再生の扉が開く時 ─歯に命を吹き込む瞬間─【歯髄細胞移植始動】
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師、本山 直樹と申します。 私は、歯内療法専門医の立場から根管治療における臨床症例を通して感じたことをブログに書いております。 今回は、前回からのブログの続きとして「初めて […]
-
再生医療の第一歩 ─歯に命を取り戻す挑戦─【歯髄再生の現場から】
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師、本山 直樹と申します。 私は、歯内療法専門医の立場から根管治療における臨床症例を通して感じたことをブログに書いております。 今回は、「初めての歯髄細胞移植に向き合って」 […]
-
無菌化根管治療のススメ<パンフレット完成のお知らせ>
こんにちは。 ハートフル総合歯科グループの歯科医師、本山 直樹と申します。 私は、歯内療法専門医の立場から根管治療における臨床症例を通して感じたことをブログに書いております。 昨年より制作を進めていた「無菌化根管治療」の […]
-
第2回オリエンテーション
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 先日、午後の診療を切り今年2回目となる全体ミーティングを行いました。 患者さんにはご迷惑をおかけしましたが、大変実りのあるミーティングでした。 ミ […]



