-
むし歯を除去してからのセラミック治療
こんにちは ハートフル総合歯科グループの歯科医師井上貴史と申します。 今回は、むし歯が大きくなってしまった歯のむし歯を除去した後のセラミック治療です。 以前のブログではむし歯の除去について書かせて頂きました。 今回は、む […]
-
なるべく削らない!セレックだからできる治療
こんにちは!ハートフル総合歯科グループ、小坂井竜也です。 当院では1DAYセラミック治療がよく行われています。 様々な利点がある治療方法なので、今後ご紹介していく予定なのですが、 今回はセレックだからできる、「なるべく削 […]
-
歯の隙間にむし歯ができてしまったときの治療方法!
こんにちは!ハートフル総合歯科グループ 小坂井竜也です 前回は、歯の隙間は汚れが残りやすく、虫歯になりやすいことを説明していきました。 今回は、いざ、歯の隙間に虫歯ができてしまったら、どのようにして治療していくか? とい […]
-
左下7番のセラミック治療をする際に、虫歯を発見!ヒビの入った歯の治療法。
むし歯治療をしていくと、隣の歯にむし歯が広がっていることがあります。 こんな風に黒いむし歯が見つかった瞬間です。 とりあえず、写真でパシャ すぐにお見せします。「麻酔は、隣の歯にも効いているので今回一緒にやりませんか?」 […]
-
ワンデーセラミック治療(実演販売のような、セラミック治療)
ハートフル歯科のセラミック治療は、ワンデー! 当日セットまでしています。 この方は、初めてのCADCAM体験。初めてのワンデーセラミック体験です。 この画像は、麻酔、歯を削った後。 セレックという機械の中で、その場でセラ […]
-
大きい虫歯だけれども、神経を残したい!〜VPT(神経温存療法)②〜
こんにちは!ハートフル歯科総合グループ 小坂井 竜也です。 前回のブログのつづきになります。 VPT(歯髄温存療法)に関して、の紹介をおこないました。 今回はそのVPTにおける条件のお話と 私がこの治療を強く患者さんにす […]
-
口腔内接着法(直接法)の症例① 治療編
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回まで口腔内接着法(直接法)について診断編、手術編、治療編に分けてお話をさせていただいていますが、今回はその第3弾の治療編です。 (口腔内接着法 診断編はこ […]
-
歯を救うために(12) 上下歯牙の噛み合わせスペースがない場合
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 口腔内においてかぶせ物を入れる場合、 特に最後方臼歯に関して、上下歯牙の噛み合わせスペースがないことがあります。 このような […]
-
歯を救うために(11-②)根管治療後のかぶせ物
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 前回(11-①)の続きです。 歯を救うために(11-①)根管治療後のかぶせ物 症例です。 27才 女性 右上6番根管治療終了後、セラミック […]
-
CAD/CAM機の歯科医院普及率
こんにちは ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回、前々回と当院のCAD/CAM新機種のお話をさせていただいたので、少しだけCADCAM診療はどれくらいの医院で行なっているのか […]