-
神経を絶対とるな!マイクロスコープを用いた歯の神経の救い方⑥
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 前回からマイクロスコープ(歯科顕微鏡)を用いて行う 神経温存療法(Vital Pulp Therapy)についてお話しています。 前回までで 神経 […]
-
神経を絶対とるな!マイクロスコープを用いた歯の神経の救い方④
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 前回からマイクロスコープ(歯科顕微鏡)を用いて行う 神経温存療法(Vital Pulp Therapy)についてお話しています。 前回までで神経治 […]
2023.08.21 Dr.野田, VPT, セラミック治療, セレック, マイクロスコープ, 根管治療, 神経温存療法
-
セラミック治療の歯面処理 カタナクリーナー
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、ハートフル歯科の主流であるセラミック治療における接着操作の補助的側面を持つ脇役のお話しです。 特にセット時に大活躍してくれている「カタナクリーナ […]
-
上下歯牙の噛み合わせスペースがない場合
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 口腔内においてかぶせ物を入れる場合、 特に最後方臼歯に関して、上下歯牙の噛み合わせスペースがないことがあります。 このようなお話です… 下 […]
2023.05.02 Dr.本山, セラミック治療, 上下歯牙の噛み合わせスペースがない
-
歯牙移植症例集2023③〜最終補綴編〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回から歯牙移植症例集2023③というテーマで歯牙移植の症例をお伝えしております。 今回は最終章〜最終補綴編〜となります。 &nbs […]
-
歯牙移植症例集2023③〜矯正治療終了編〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回から歯牙移植症例集2023③というテーマで歯牙移植の症例をお伝えしております。 ルートセパレーション(歯根分離)をして悪くなった […]
-
歯牙移植症例集2023③〜矯正治療開始編〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回から歯牙移植症例集2023③というテーマで歯牙移植の症例をお伝えしております。 ルートセパレーション(歯根分離)をして悪くなった […]
-
歯牙移植症例集2023③〜根管治療編〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回から歯牙移植症例集2023③というテーマで歯牙移植の症例をお伝えしております。 ルートセパレーション(歯根分離)をして悪くなった […]
-
歯牙移植症例集2023③〜手術編後編〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回から歯牙移植症例集2023③というテーマで歯牙移植の症例をお伝えしております。 ルートセパレーション(歯根分離)をして悪くなった […]
-
歯牙移植症例集2023③〜手術編前編〜
こんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。 前回から歯牙移植症例集2023③というテーマで歯牙移植の症例をお伝えしております。 ルートセパレーション(歯根分離)をして悪くなった […]