-
右上4番感染根管治療Part1-②パーフォレーション&破折ファイル
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 前回からの治療の続きです。 仮封を外すとガッタパーチャの周りに出血が見えます。 違和感の原因はこれかな? まずはガッタパーチャを除去して根管内を清掃して […]
-
右上4番感染根管治療Part1-①金属の土台を外す時はマイクロスコープを!
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 感染根管における治療症例Part(1)です。 42才 女性 右上4番 感染根管治療 <主訴> 1週間前より右上4・5番の根尖 […]
-
原因歯から離れた部位(隣在歯)に膿の袋ができたら③
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 前回からのブログ①・②の続きです。 原因歯から離れた部位、予期せぬ部位に瘻孔が開口しており 術前診査が不完全であったために治療部位の特定を間違えてしまい […]
2021.10.28 Dr.本山, sinus tract, 根管治療, 瘻孔
-
原因歯から離れた部位(隣在歯)に膿の袋ができたら②
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、前回からのブログの続きです。 <術前レントゲン写真> 左上6番は根管治療途中であり、3根管確認できます。 しかし、3根管に対して根尖に病変のよう […]
2021.10.27 Dr.本山, sinus tract, 根管治療, 瘻孔
-
原因歯から離れた部位(隣在歯)に膿の袋ができたら①
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「瘻孔(sinus tract)」です。 瘻孔とは、歯肉にプクっとできたおできの様なふくらみであり、 膿の袋もしくは膿の出口になります。 […]
2021.10.26 Dr.本山, sinus tract, 根管治療, 瘻孔
-
左下6番抜髄-むし歯を長期間放置してしまったら-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「長期間むし歯を放置してしまったら、、」 そんなお話です。 患者様も学生さんであったり、遅くまでお仕事されている方、 子どものことやお家の […]
-
根管貼薬-水酸化カルシウム-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「根管貼薬」です。 皆さんは、根管貼薬という言葉を ご存知でしょうか? Bacterial reduction(細菌数の減少)のために3つ […]
-
根尖部歯周組織診査について-触診と打診-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 根尖部歯周組織診査について 「触診と打診」をテーマに書きたいと思います。 診査の重要性については 過去のブログでも繰り返しお伝えしていると […]
-
歯髄診査について-歯髄電気診②-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、前回からのブログの続きになります。 前回からの内容を踏まえて、それでは本題に入っていきますね。 歯髄電気診とは、、、 電気歯髄診断器を用いて、弱 […]
-
歯髄診査について-歯髄電気診①-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、、、 「歯髄電気診」です。 歯髄診査の一つになりますが、歯髄電気診の話に入る前に まず、歯髄に分布する神経線維について説明させて下さい。 少しカ […]