-
根管治療における抗生物質と消炎鎮痛剤について③-投薬の本質-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は前回の続きです。 「抗生物質」をテーマに書いていきたいと思います。 抗生物質とは何でしょうか? 抗菌薬とも言いますが、その中でも微生物が作った化学 […]
-
マイクロスコープを用いた破折ファイルの除去③
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 前回からマイクロスコープを用いた破折ファイルの除去について お話をさせていただいております。 前回のブログは 根管治療とは ファイル […]
-
根管治療における抗生物質と消炎鎮痛剤について②-炎症とは?-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、前回からのブログの続きです。 では、本題に入りますよー!! ここから炎症について説明します。 すいません… 少し難しい話に入りますが […]
-
根管治療における抗生物質と消炎鎮痛剤について①-炎症とは?-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、 「抗生物質と消炎鎮痛剤」です。 投薬についてということで、 つまり、お薬の話になりますが話を分けて書いていくつもりです。 導入編として、「炎症 […]
-
マイクロスコープを用いた破折ファイルの除去②
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 前回からマイクロスコープを用いた破折ファイルの除去についてお話をさせていただいております。 前回のブログは 根管治療とは をメインに […]
-
根管治療におけるレントゲン撮影-放射線被曝-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、 前回の続きですね。 「根管治療におけるレントゲン撮影」になります。 放射線被曝についてのお話です。 根管治療に用いるレントゲン撮影は人体に一体 […]
-
マイクロスコープを用いた破折ファイルの除去①
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です みなさんは「破折ファイル」という言葉をご存知ですか? 今回は根管治療時に起こりうる少し怖い話をしていきます。 でもその […]
-
省略しない根管治療
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、 「省略しない根管治療」です。 根の長さを知ること つまり、歯の頭から根の先までの長さを測ることは根管治療において とても必要かつ […]
-
歯に穴があくパーフォレーションとその治療について⑤
みなさんこんにちはハートフル総合歯科グループの野田裕亮です 前回からパーフォレーションについてお話しています 前回は パーフォレーションとは MTAの特徴について MTAセメントの使い方 実際 […]
-
左下6番感染根管治療-根管治療の引き継ぎ-
こんにちは。 ハートフル歯科のドクターM 本山です。 今回は、 感染根管における治療症例です。 同僚の先生から引き継ぎの根管治療です。 初診時から3回目の段階でそれ以降は、患者様のご希望により […]