-
ハートフルデンタルクリニックにカリーナが導入されました!
こんにちは。 ハートフル歯科医院、ハートフルデンタルクリニック、三鷹ハートフル小児歯科医院、三鷹ハートフル矯正歯科医院 歯科医師 井上貴史です。 2016年4月8日に武蔵野市にありますハートフルデンタルクリニック(北口院 […]
2016.04.08
-
神経に近い虫歯の治療を行いました。
こんにちは。 三鷹市 ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 井上貴史です。 今回は右下第二大臼歯が虫歯で大きく歯冠部が欠損していたので、セラミックにて修復いたしました。 デンタルX線写真は初診時のものです。神経(歯髄腔) […]
2016.03.18
-
歯の痛みの原因・・・それは歯に入ったヒビだった
こんにちは 今回は以前ご紹介したクラック(ヒビ)が原因で神経治療が必要になった症例をご紹介します。 先日いらっしゃった患者様で、 「他院ではムシ歯がないと言われたが、昨晩からズキズキと痛みが引かず、噛むと痛 […]
2016.03.07
-
Vertical Root Fracture(根尖からのヒビ)
前回に引き続き、歯根破折の分類についてお話したいと思います。 今回は根尖から入ってしまったヒビに関してお話します。 歯の状態の分類はこちら http://www.e82.jp/blog/2016/02/post-107- […]
2016.02.29
-
Split Tooth(歯牙全体のヒビ)
今回からは歯根破折について書きたいと思います。 歯の状態の分類はこちら http://www.e82.jp/blog/2016/02/post-107-1271418.html 歯根破折といっても大きく分けて2つあります […]
2016.02.22
-
Cracked Tooth(歯牙の一部のヒビ)
前回、前々回に引き続き、歯冠破折の分類についてお話したいと思います。 前回の歯の状態の分類はこちら http://www.e82.jp/blog/2016/02/post-107-1271418.html 前回までの2つ […]
2016.02.15
-
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用しての歯石除去
こんにちは。 三鷹市 ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 井上貴史です。 今回は手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して歯石除去を行いました。 右下の奥歯の歯肉の腫脹、出血がみられ、歯肉の下まで歯石がついておりました […]
2016.02.12
-
根管治療を極める!!~さらなる高みを目指して~ (72)関東歯内療法学会 第15回学術大会・総会
こんにちは。 東京都三鷹市ハートフル歯科の本山です。 “関東歯内療法学会 第15回学術大会・総会”に 参加してきました! 会場は立ち見の方が出るぐらいの大勢の人と熱気で 溢れかえっておりました・・ […]
2016.02.11
-
Fractured cusp(割れた尖端)
前回に引き続き、歯冠破折の分類についてお話したいと思います。 今回は金属の詰め物が入っている方によく見られるもののご紹介です。 前回の歯の状態の分類はこちら http://www.e82.jp/blog/2016/02/ […]
2016.02.08
-
歯のヒビにも様々なものがあります
歯の破折とは 歯の破折には大きく分けて歯冠破折、歯根破折の2つがあります。 当院では破折の分類に関して患者様にわかりやすいよう以下のパンフレットを作成しております。 今回からは歯冠破折について書きたいと思います。 歯冠破 […]
2016.02.01