-
Cracked Tooth(歯牙の一部のヒビ)
前回、前々回に引き続き、歯冠破折の分類についてお話したいと思います。 前回の歯の状態の分類はこちら http://www.e82.jp/blog/2016/02/post-107-1271418.html 前回までの2つ […]
2016.02.15
-
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用しての歯石除去
こんにちは。 三鷹市 ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 井上貴史です。 今回は手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して歯石除去を行いました。 右下の奥歯の歯肉の腫脹、出血がみられ、歯肉の下まで歯石がついておりました […]
2016.02.12
-
根管治療を極める!!~さらなる高みを目指して~ (72)関東歯内療法学会 第15回学術大会・総会
こんにちは。 東京都三鷹市ハートフル歯科の本山です。 “関東歯内療法学会 第15回学術大会・総会”に 参加してきました! 会場は立ち見の方が出るぐらいの大勢の人と熱気で 溢れかえっておりました・・ […]
2016.02.11
-
Fractured cusp(割れた尖端)
前回に引き続き、歯冠破折の分類についてお話したいと思います。 今回は金属の詰め物が入っている方によく見られるもののご紹介です。 前回の歯の状態の分類はこちら http://www.e82.jp/blog/2016/02/ […]
2016.02.08
-
歯のヒビにも様々なものがあります
歯の破折とは 歯の破折には大きく分けて歯冠破折、歯根破折の2つがあります。 当院では破折の分類に関して患者様にわかりやすいよう以下のパンフレットを作成しております。 今回からは歯冠破折について書きたいと思います。 歯冠破 […]
2016.02.01
-
破折歯を救うブログはじめました
皆さんこんにちは 三鷹市ハートフル歯科 歯科医師の野田裕亮です。 この度、破折・ヒビが入ってしまった歯を一本でも多く救えるよう皆さまにお話をしていきたいと思い、 『野田先生の破折歯を救うブログ』と題してこれからアップして […]
2016.02.01
-
Dr.野田のブログページです
Dr.野田のブログページを開設致しました。
2016.01.31
-
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)のセミナーに参加してきました!
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 三鷹市 ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 井上貴史です。 今年初めてのセミナーに参加してきました! 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を教えて頂いて […]
2016.01.16
-
根管治療を極める!!~さらなる高みを目指して~ (71) 歯内療法学会認定研修会カリキュラムⅤ
こんにちは。 東京都三鷹市ハートフル歯科の本山です。 歯内療法学会の“認定臨床研修会”を受講するために 大阪にある大阪歯科大学まで行ってきました。 この講習会は、根管治療の専門医になるため […]
2015.12.14
-
アポロ歯科衛生士専門学校の就職説明会に参加してきました!
こんにちは。 三鷹市 ハートフル総合歯科グループ 歯科医師 井上貴史です。 12月10日(木)にハートフル総合歯科グループの歯科衛生士の勝田さんの母校である東中野にあるアポロ歯科衛生士学校の就職説明会に参加させて頂きまし […]
2015.12.10