こんにちは。ハートフル歯科の遠藤です。

今日は、歯の型取りが苦手な方にもやさしい、最新の口腔内スキャナー「神楽スマート」についてご紹介します。

当院では、より快適で精度の高い治療を目指して、さまざまな新しい機器の導入を検討しています。

今回スタッフで体験したのは、昨年末に発売されたばかりの「神楽スマート」。

これまでのスキャナーと比べて格段に小さく軽くなっており、操作性やスキャンのスピードも大幅に向上している機種です。

実際のデモでは、中田先生がスキャナーを操作し、その手応えを確かめました。

モデルになってくれたのは、当院の理事長。

自らの口を貸して後輩の実習に協力する姿に、理事長のやさしさと、より良い医療への想いが感じられる場面でした。

この説明会には、歯科医師だけでなく、スキャンデータをもとにセラミックを製作してくれる歯科技工士さんや、スキャナーの準備をしてくれる歯科助手さんも参加しました

スタッフ全員がそれぞれの立場からこの機器を体験することで、チームとしてよりスムーズな連携と、患者さんにとって負担の少ない治療が提供できるようになると感じています。

神楽スマートの特長は、軽くて細いスキャナー形状により、お口の中での異物感が非常に少ないこと。嘔吐反射が出やすい方にも安心して使用できます。

また、金属の詰め物やかぶせ物のようにスキャンしにくい部分も、非常にきれいに読み取れていたのが印象的でした。

これは補綴物(かぶせ物など)の精度を高めるうえで大きなメリットです。

型取りが苦手だった方も、神楽スマートなら短時間で快適にスキャンできる可能性があります。

今後、導入が決まりましたら改めてご案内いたしますので、どうぞ楽しみにしていてください。

 

遠藤和樹
医療法人社団徹心会ハートフル歯科