エクストリュージョン症例集2021③ 〜実践編〜
こんにちは
ハートフル総合歯科グループの野田裕亮と申します。
前回からはエクストリュージョン症例集2021の第3弾としてお話させていただいておりますが、
前回は準備編と題して初診時の状態についてをお話しました。
前回のブログはこちら
今回は実践編です。
矯正器具を取り付けて、歯茎の中の残った歯根を矯正の力によって引っ張り出します。
まずは引っ張るための矯正用のフックを歯根に接着していきます。
その後、審美面に気をつけながら、隣接する歯に仮歯を取り付けていきます。
この仮歯の裏にはワイヤーが組み込まれたおり、先程の歯根につけたフックとゴム紐で結ぶことによって
歯根を挺出させていきます。
こういった状態。
裏の金属が透けて見えないよう、若干白い感じの仮歯にはなりますが、
正面から見て裏側にワイヤーが入っているのは目立たないと思います。
フック、仮歯がしっかりくっついているのが確認できれば、フックにゴムを通し、
仮歯についたワイヤーの部分でテンションをかけて状態でゴム紐を結びます。
これが結ばれた状態。
ゴムの戻ろうとする力により歯根が徐々に挺出していきます。
このゴムの牽引を約1ヶ月半〜2ヶ月ほど行います。
ただ、ゴムの張力はそれだけ持ちませんので、途中で何回かゴム交換を行う必要があります。
当院では初回は約4週間。4週間後にゴム交換に来てもらうようにしています。
ゴム交換の際の歯根の動きにより、その後のゴム交換の時期の決定、あと何回くらい交換が必要か、お伝えしております。
磨きづらさはあると思いますが、毎回のゴム交換の時にこちらでしっかりきれいにするので歯間ブラシを通したり、無理にデンタルフロスを通したりしないよう注意してもらいます。
また、噛み合わせにより破損してしまう恐れがありため、矯正部分で硬いものを噛むことは避けてもらっています。
このエクストリュージョン中の注意事項については以前のブログでも書かせていただきましたので、
そちらもご参照ください。
次回は「矯正経過編」と題して
矯正開始後の経過についてお話させていただきます。
あなたの歯が一本でも多く残せますように・・・