治療した歯を放置してしまった

治療した歯を放置してしまった

治療した歯を放置してしまった

歯は人間の体の中で、唯一自己再生ができない組織です。
そのため、定期的に歯の状態を確認し、予防やケアをすることが大切になります。
しかし「歯医者に行くのは歯が痛くなってから」と甘く考えている人も多いのではないでしょうか。

大人のむし歯は自覚症状がないまま進行し、痛みが出るころにはかなりひどい状態になっていることが多いため、治療した歯は特に注意が必要です。

「痛くないので、定期検診に行く必要がない」「面倒くさいので行かない」「忙しくて行けない」など、クリーニングや定期検診に行かない状態が長く続くと

  • 歯が茶色くなってきた
  • 治療した歯が痛み始めた
  • 詰め物が取れた
  • 歯がグラグラする
  • 歯茎の赤みや腫れ、出血がある
  • 口臭がひどい
など、口腔内や歯の状態に変化が起こり始めます。

こんな原因が考えられます

治療した歯の詰め物の間からむし歯ができる

むし歯の治療では、歯を削って詰め物や被せ物をしますが、長い間放っておくと、熱いものや冷たいものの温度変化で金属が変形し、変形したまま噛むことで歯に負荷がかかります。

その結果、歯の隙間に歯垢(プラーク)がたまり、歯垢の中にいるむし歯菌が繁殖してむし歯ができます。

また、むし歯の部分が完全に取り切れていない場合も、菌が繁殖してさらに深いむし歯になってしまいます。

詰め物が取れる

詰め物をした歯の接着セメントは経年劣化します。そのため、詰め物と歯の間に隙間ができ、取れやすくなります。

また、詰め物がとれた部分の歯は、すぐにむし歯ができ、進行が加速します。さらにひどくなると、根に菌が繁殖することもあります。

歯がグラグラする

神経をとっている歯は、むし歯になっても痛みがでません。

そのため、むし歯に気づかず症状がどんどん進行し、根に細菌が入り土台が弱ることでグラグラし始めます。

また、あるとき、急に歯が折れたり抜けたりすることもあります。

歯が茶色くなる

神経のない歯は、痛みが出にくいだけでなく、歯に自浄作用がないため、歯が茶色に変色しやすくなります。

歯茎の赤みや腫れ、出血、口臭などが起こる

歯周病の症状が重くなると、歯茎が下がり、歯を支える骨(歯槽骨)が溶けたり根に炎症を起こしたりするため、腫れや出血、口臭がでます。

歯は自己再生ができない組織のため、治療したからといって安心せず、定期的に観察することが大切です。

特に一度治療した歯は、むし歯(二次カリエス)になりやすく、削ったところを再度削らなければならないため、土台である根に影響を及ぼします。

治療に長い間行かず、他の医院で抜歯やインプラントしか方法がないといわれた場合でも、根管治療で抜歯を避けることができるかもしれません。

諦めずに、ぜひ当院にご相談ください。

三鷹ハートフル総合歯科グループ

南口院・北口院、
通いやすい医院をご利用ください。

pagetop